アメリカ生活アメリカ洗濯洗剤 Tide 2種類の違いを調査 洗濯洗剤は好みのものを見つけるのが一苦労です。同じメーカーでも色んな機能を持たせたものなど、たくさんの種類があります。今回はパッと見たときは同じように見えたTideの2種類の違いを調べました。 2022.05.04アメリカ生活
アメリカ生活アメリカに住んでわかった日本と違うところ【日常編:20選】 テレビやYouTubeなどでアメリカの事を知る機会はありますが、実際に住むとやっぱり違いを大きく感じる部分があります。住んでみたからわかった違いをご紹介します。 2022.04.11アメリカ生活
趣味ウォームミスト加湿器(蒸気加湿器)のスケール除去に「ライム」を使ってみた(簡単お手入れ法) 加湿器のお手入れで最も厄介な「スケール」の除去法についてです。多くの場合クエン酸が紹介されていると思いますが、クエン酸がない!ってときもあると思います。そんな時同じ酸のレモンやライムでできれば楽だと思いませんか?レモンやライムを使ってもきれいに掃除できるのか検証してみました。 2022.03.24趣味
趣味アメリカで買える豆缶を比べたみた 豆は世界中で食べられているポピュラーな食材ですが、種類がとても多いです。どの豆が何という属や種なのかや豆の特徴を知っておくと、料理に合わせて豆を選ぶことも可能です。アメリカで購入できる豆を比較してみると全然違うことがわかりました。 2022.03.08趣味
趣味日本の「フルグラ 」と アメリカの「グラノーラ」を比較!【自家製グラノーラレシピも】 アメリカのグラノーラってどんな感じなんだろう?という素朴な疑問から今回2つを比べてみることにしました。手軽に食べれて便利だけど、体に少しでも気をつかいたい。そんな人は作ってみるのもおすすめです。極力オイルや砂糖類を減らしたレシピは参考になること間違いなしです。 2022.02.05趣味
子供家でミョウバンの結晶を作ってみた【小学校理科実験】 実際に実験をすれば子供の印象に残ることも間違いなし!ミョウバンの結晶は比較的家でも実践しやすい実験ですが、一発できれいな正八面体の結晶を作るのは難しいです。私が行った実験の反省点も確認してもらえれば、実験が成功する近道になるかもしれません。 2022.01.22子供
趣味【乾燥対策】DERM-E(ダーマE)・Dickinson’s・CeraVe(セラヴィ):商品の感想 一年で最も乾燥が気になる冬が到来します。近年はマスクをする習慣が加わり、お肌のケアは更に重要なものになってきているかもしれません。今回は今まで使っていなかった3つのスキンケア商品を試してみたので商品紹介に加えて、使ってみた感想をレビューします。 2021.12.16趣味
趣味パンに塗って食べたい「スプレッド」紹介 パンに塗って食べると美味しいスプレッドを紹介します。クリームチーズなどを使ったしょっぱい系3点、甘いもの4点を紹介します。お気に入りのものが見つかれば、あなたのパン生活がグッとランクアップすること間違いなしです! 2021.12.04趣味
趣味ブラジルのパンを紹介 ブラジルのパンで有名なものといえば、ポンデケージョでしょうか。でも他にも、とってもおいしいパンがあるのをご存じですか?今回はアメリカでブラジルのパンを提供するカフェで購入したブラジルパンとペストリーを紹介します。 2021.11.19趣味
趣味クリスマスシーズンに食べたいお菓子 【アメリカで買った商品6選】 アメリカではクリスマスが近づくとヨーロッパなどのクリスマス伝統菓子が出回り始めます。異国情緒漂うお菓子は、クリスマスを盛り上げること間違いなし!アメリカで購入できるヨーロッパ伝統お菓子などを紹介します。 2021.11.04趣味